暇な時間に、テレビで見られないようなアイドルの色々な動画コンテンツを楽しめるV LIVE。実はV LIVEも、独学に超〜役立つ神アプリなんですよ!しかもとりあえずは無料なんて、本当に素晴らしいアプリです!笑
今回は皆さんが、ただ楽しく見ているV LIVEを、どんなふうに韓国語学習に活かせるのか解説したいと思います!
V LIVEとは

そもそもV LIVEとは?わからない人もいるかもしれないので一応。
簡単に言うと韓国アイドルのオリジナルコンテンツ動画配信アプリです。様々なアイドルごとにチャンネルがあり、色々な動画コンテンツが配信されます。
カムバやアニバーサリー時のコメントから、作品に関するインタビュー、オリジナルバラエティなど、テレビではやっていないオリジナルの動画ばかり。ライブ配信もやっています!
特にライブ配信の場合、コメントやスタンプを送ってアイドルと交流できることも。これはインスタライブと同じような感じです。
無料でも楽しめますが、シリーズものなど一部有料の動画もあります。これがまたつぎ込みたくなるようなコンテンツなんですよね~笑
そしてパソコン・タブレット・スマホなどどんなデバイスでも見れるので、じっくり見たいときも、隙間時間に見たいときも、いつでも見れるのでとっても便利です!
V LIVEのいいところ

そんな一見普通の動画配信アプリかと思うのですが、私がこのアプリを韓国語勉強におすすめする理由、メリットポイントを解説します!
大体のメインアイドルを網羅している
K-POPアイドルが好きな方にとっては本当に重要です!笑 色々なアイドルを幅広く好きな人でも大体のアイドルがチャンネルを持っているので、好きなアイドルのコンテンツを積極的に見ることができます。
「韓国語講座をK-POPアイドルが解説してくれるけど、全然好きなアイドルじゃない!」ということもよくあると思いますが、V LIVEなら自分が大好きなアイドルと韓国語が勉強できます!
”好きこそものの上手なれ”ということで、やはり好きという情熱があってこそ、韓国語の上達も早いものです。全然興味ない定型文の会話を聞くより、アイドルの会話の方が断然興味ありますよね!
そういう意味でも、豊富なアイドルラインナップは、勉強を楽しく続けられるビックメリットかと!笑
コンテンツが豊富
とにかくコンテンツが豊富!1アイドルについてのコンテンツ量がめっちゃ多いんです!しかも時間も長い。30分以上はザラです。
複数アイドルのものを見ようとなると、さらに倍になっていくので、見切れないくらいあります。ということで、教材の足りなさに不満を感じることはないかと思います。
字幕がつけられる
V LIVEで配信されている動画には字幕がつけられます。私たちにとって、日本語の字幕がついていることは確かにありがたいのですが、V LIVEでは韓国語の字幕をつけられるんです!
リスニングの1番の上達方法は、音を聞きながらそのスペルを読むことだと私は信じていますが、それがV LIVEでは簡単にできるんですね!
そして一応日本語の字幕もつけられるので、意味がよくわからないときは、答え合わせもできるという訳です。このフローを無料でできるなんて、神アプリすぎる!!
日常的な会話をたくさん聞ける
V LIVEで配信される動画は、インタビューのような聞かせる発話もありますが、ドキュメンタリーやバラエティのような、共演者やアイドル同士でぺちゃくちゃするような動画も多いです。
それのいいところは、やはり日常的な会話をたくさん聞けるということ!韓国に留学していない独学者からすると、日常会話をたくさん聞けるというのは、本当にありがたい!
日常会話の難しいところは、人の喋り方によって聞きにくかったり、聞き取れなかったりすることですが、韓国語字幕がつけられるので、聞き逃しても答え合わせができるのも◎
何回でも見れる
V LIVEのコンテンツは、基本視聴期間に制限がないし、YouTubeと違って違反によって突然お気に入りが削除されることもありません。見ながら戻りたいところはすぐ戻って何回も聞き直せます。
やはり同じコンテンツを繰り返し繰り返し聞いて、完璧にわかるようになることも勉強に役立ちます。そういった意味でも大変勉強に役立つツールなんです!
V LIVEでの勉強の仕方

V LIVEで勉強することが、いかに有効で楽しいかわかったところで、具体的な勉強方法を説明していきましょう!
好きなアイドルのコンテンツをピックアップ
まず自分の好きなアイドルをピックアップします。その中で自分の興味がありそうな動画コンテンツを探してみてください。
初心者であれば、インタビューやコメント系の動画がわかりやすいと思います。聞かせようとしているので、丁寧に話してくれます。中級以上であれば崩れた会話がたくさん聞けるドキュメンタリーやバラエティ系か難易度が上がるのでおすすめ!
とにかく自分の興味が満たされることが大事!好きなアイドルを登録し、興味惹かれる動画をピックアップしましょう。
動画を日本語字幕で見る
とりあえず内容を把握したいので、日本語字幕をつけて動画を見ます。
このとき日本語字幕を読むことでいっぱいいっぱにならず、なるべく韓国語の音声にも耳を傾けながら見てください。
日本語字幕から、発音されている韓国語のスペルや単語が想像できるのが理想◎あとはとにかく内容を把握して楽しんで見てください♡笑
動画を韓国語字幕で見る
内容が一通りわかったところで、次は韓国語字幕をつけて動画を見てみましょう。どういう単語、表現が使われているのかわかると思います。
聞き取れなかったり、字幕を読みきれなかったら戻ってもう一度聞きながら、なるべく音声と韓国語字幕をちゃんと把握できるようにします。
聞き取れない箇所が多い時は、自分が気になるところや短くわかりやすいところだけでも重点的に見て、しっかり理解できるように努めます。
気になる単語や表現を書き留める
動画の中で気になった単語や表現があれば、どんどん書き留めましょう!単語そのものだけでなく、フレーズ全体を書き留めておくこともポイント!
ノートの書き方のポイントはこちらでもまとめてます。
これもあまりに量が多くても忘れてしまうので、印象的だったフレーズだけでもOK。
同じ動画を繰り返し見る
一連の流れを一通りできたら、あとは韓国語字幕で何回も何回も繰り返し見るのもいいと思います。
同じ内容を何回も聞くことのいいことは、やはり耳が慣れてくるので、聞き取れなかったところが聞き取れるようになっていくことです。
最初は気にならなかった箇所が、別の時には気になったりすることもあると思います。その度に、ノートに書き留めるなどして、ボキャブラリーを増やしていきましょう!
違う動画も見る
同じ動画が飽きたら、一通りやり尽くしたら、他の動画にもチャレンジ!!
流れは基本的に一緒です。一応同じものを繰り返し見るのもいいと書いたのですが、飽きて嫌になるくらいだったら、どんどん新しいものを見るのも全然OK!!
自分が楽しく続けられる方法を優先してください!
V LIVEを使って楽しく韓国語を勉強しよう

結局のところ「楽しいな〜!」「もっとやりたいな!」が続くことが大切です!一応一連の勉強方法として流れを書きましたが、やれる範囲で活用できればいいのかなと思います。
通勤中で単語をノートに書く余裕がなければ書かなくてもいいし、韓国語字幕についていけなければ日本語字幕で何回も見てもいいし…
V LIVEは、独学にとっても有効なツールではありますが、韓国語の実力によって勉強の仕方にも段階があります。私の勉強方法は、あくまでこういった勉強の仕方ができますよ!という紹介なので、自分の実力に合わせて、参考にしてもらえればと思います!
日本語字幕だとしても、韓国語音声の動画を見ているだけで確実に勉強になっているので、あまり気負いせずに、楽しみながら、取り組んで頂きたいです♡
楽しみながらもっと韓国語を勉強したい方のために!過去記事も参考にしてください♡
コメント