InstagramフォローLINEで質問
PR
韓国カルチャー

韓国ネイル*ジェラートファクトリーの持ちは?体験レビューを徹底感想!

gelatofactoryを徹底レビュー韓国カルチャー

韓国ネイルレビュー第二弾!今回はジェラートファクトリーです。これまで韓国ネイルである、ohoraのジェルネイルシールを使っていましたが、やはり爪への負担が大きかったので、お休みがてら、ずっと気になっていたジェラートファクトリーを使ってみました!

>>貼って硬化させるジェルネイルシールohoraのレビューはこちらから

スポンサーリンク

ジェラートファクトリーとは?

本物のジェル成分でできたネイルシール。いわゆる一般的なシールのような感じのネイルシールが商品の主ですが、そのほかにもohoraと同じようにUVライトで硬化させるタイプのネイルシールもラインナップとしてあります。

UVライトで硬化させないので、時短で貼ることができ、またオフもはがすだけで楽。シールでもちゅるんと感があり、十分普通のジェルネイルのような見た目が魅力♡

1セット24枚のシールが入っていて、900円~1200円程度。2回くらいは使えるし、お安くてお得!

スポンサーリンク

ジェラートファクトリーのいいところ♡

オフィスでも使いやすいデザイン

ジェラートファクトリーのネイルシールは、こんな感じの肌馴染みのいいピンクやベージュ、コーラル、ブラウンなどの優しい色味が多いです。またパーツも控えめのメタルパーツやホログラムという感じで、女性らしい・女の子らしい印象のものが多いです。なので、フェミニンな雰囲気が好きな方はもちろん、職場で派手なネイルができないっていう方にもオススメ!

お花やマーブル、チェックなど柄や平面デザインでも十分かわいいです♡

爪が痛みにくい

単にネイルシールなので、硬化させるジェルネイルシールよりもオフもしやすいし、痛みも少ない印象。その分、持ちが弱いような感じもしますが、逆にいえば飽きればすぐ変えてもいいし、何回も続けてつけてても爪へのダメージが少ないといえるのでは!

お値段がお安め

硬化させるジェルネイルシールよりも安価です。24枚で1,200円くらいなので、うまくやれば2回は使えます!4,000円で送料無料なので、一回の購入金額もohoraに比べておさえることができるのもいいところ◎(ohoraは7,000円以上で送料無料←キャンペーン)

色々なタイプがある

やっぱりデザインが多いのは、ネイルシールタイプですが、ジェラートファクトリーでは、硬化させるタイプのジェルネイルシール「ゼリーミックス」や貼るだけのネイルチップ「ワンタッチネイルチップ」など、色々なタイプのネイル素材を扱っているので、一緒にちょっと試してみたいという方にもいいと思います。

硬化させるタイプのジェルネイルシールは、ohoraZINIPINの方が主力でやっていますが、ジェラートファクトリーにも同じような商品があります!硬化するタイプは、マットな質感なども楽しめます!

スポンサーリンク

ジェラートファクトリーの持ちは?

ずばり1週間!

今回私は、ネイルシールをトライしてみました!持ちについては、「爪の状態による」というのが個人的意見です。私の場合、二枚爪になっていたところを無視して貼ったらその日中にとれちゃいました…自爪のカーブが強かったり、乾燥して凹凸が目立つ爪だと密着が弱いのかとれやすいです。また貼ってからすぐにお風呂やシャワーをしてしまうのもよくないみたい。これら全部に当てはまってしまっていた私は、1日、2日の間に半分くらいとれてしまいました。。まじかよ。

これを反省して、爪の表面をなめらかにやする、寝る前に貼り付けて、なるべく直後は水仕事をしない、というのをやってみたらちょっと長持ちしました!でもやっぱり二枚爪の指はどうしてもとれちゃいました。

結局のところ頑張って1週間くらいが目安かも。ちゃんと貼れている指も、エッジ部分が汚れてきたり、端からちょこちょこ浮いてくる感じがあります。なのでちゃんときれいでいられるのは長くて1週間くらいかなと…!

あと、爪の形も結構影響あるのかも。私の爪は結構婉曲していてカーブが強いのではがれやすいみたい…。比較的カーブがゆるめで平らな爪だと、持ちが良いみたいです!!

私的にも結構試行錯誤しました…以下の長持ちのコツ、ぜひ参考にしてください笑

スポンサーリンク

長持ちのコツ

gelatofactory長持ちのコツ

爪の表面をなめらかにする

まず二枚爪の段差はないほうが絶対いいです。乾燥して、縦筋が入ってたりしても密着力が弱まるので、磨いて滑らかにしておくことがポイント。

それか、爪の状態が良くなるまで待つか。硬化するジェルネイルシールは、爪の状態と持ちはそんなに関係ないと思うので、そっちを使うか。でもさらに痛んでしまいますが…

貼った直後はお風呂に入らない

貼った直後にお風呂に入るのは本当おすすめしません。しっかり馴染んでいない状態で、爪とシールの間に水や髪が入ってしまうと、すぐべろっといっちゃいます。なるべく水仕事もしない!食器洗いなども手袋をしてやるなど、あまり手荒に扱わないように、かつ水に触れるときも乱雑にならないように。付けた直後は特に気を付けたほうがいいかと。

透明ジェルを重ねて硬化する

これは表面を強化することにつながるかなと思います。単純に見た目のちゅるっと感も増して、きれいっていうのもあります。

あくまでシールなので、一番気をつけないといけないのはシールの端っこからめくれていくことではあるんですが、傷はつきにくいので、ジェルでコートしたほうが長い間きれいに持ちそう!ジェルでコートしても、剥がす時は同じように端からめくってオフできます。

細いものが挟まらないようにする

髪の毛とか、糸状のフロスなど、細いものがシールと爪の間に入り込んでしまうと、もう終わり。まるまるはがすしかありません。なるべくこういった糸状のものが入り込んでしまわないよう注意が必要することも長持ちのポイント。貼るときにキューティクルライン(爪の根本)やサイドギリギリに貼ると、入り込みを少し防げるような感じもしました!

スポンサーリンク

ジェラートファクトリーはどこで買える?

ジェラートファクトリーは、公式ホームページと楽天市場から購入できます!Amazonにも一応売っているみたいですが、品ぞろえがあんまりよくない印象でした…公式ホームページは、定価から300円程度安く購入できますが、支払いシステムが多分韓国のもののようで、私の場合クレジットカード番号の入力に何回も手間取りました。

そういった部分に不安を感じる方や、いつも楽天をよく利用される方などは、楽天市場がおすすめです!

面倒で時間がかかったということくらいで、HPの購入において特に実害的な問題は今のところありませんが。笑 私(東京住み)の場合、注文してから1週間くらいで届きました!

スポンサーリンク

まとめ:ジェルネイルシールと使い分けがおすすめ!

やっぱりジェルネイルシールに比べると、場合によっては剥がれやすいので、心許ない気持ちもします。爪の状態によって、持ちも左右されるので、持ちを長くするために心構えは必要かと。勝負の日に使うなら、前日に貼り付けるのがおすすめです。

ただ硬化するジェルネイルシールよりも、貼り付けもオフも楽だし、爪への負担も軽いのはいいところ!毎度毎度ジェルネイルシールをやっていると、爪が痛むので、お休み感覚で使うのもいいと思います◎

OhoraやZINIPINに比べると、ジェラートファクトリーにはデザイン性がありながらも、派手になりすぎないオフィス系ネイルも多いので、オフィスの制約が強い方にもおすすめです。

ということで、爪の状態や目的にあわせて、使い分けするのがオススメ!やっぱり爪がかわいいとテンションは上がるので、セルフケアもしっかりしながら、おしゃれを楽しみたいところ♡

その他の韓国ネイル・セルフネイルレビューはこちら

韓国のジェルネイルシールが熱い♡セルフネイルおすすめ4社を徹底比較!
韓国ジェルネイルシールとして有名になってきたohora(オホラ)・gelato factory(ジェラートファクトリー)・ZINIPIN(ジニピン)の3社。これに加えて、マニキュアネイルシールincoco(インココ)を合わせた4社のネイルシールを比較しています。口コミや持ち、特徴、値段や購入方法など、まとめていますので、ぜひ参考にしてください。
韓国ジェルネイル*ohora(オホーラ)の持ちや口コミは?体験レビューや使い方・コツも徹底解説!
韓国ジェルネイルシールの「ohora(オホーラ)」の口コミや体験レビューを紹介。またネイルシールの持ちや、使い方・きれいに貼るコツ、余ったときの保管方法も解説します。比較的長くきれいに持つohoraはセルフネイルを楽しむ人におすすめです。
韓国ネイル*ZINIPIN(ジニピン)の持ちは?口コミは?体験レビューを徹底感想!
韓国ネイルレビュー第3弾は、「ZINIPIN(ジニピン)」です!こちらは主にLEDライトで硬化させるタイプのジェルネイルシールで、ohoraと同じような感じの韓国のネイルシール。今回はそんなZINIPIN(ジニピン)の持ちや特徴、長持ちするコツを紹介します。
セルフネイル*インココの持ちは?体験レビューを徹底感想!
これまで、ohora・ジェラートファクトリー・ZINIPIN(ジニピン)、3つの韓国ネイルをレビューしてきましたが、同じようなセルフネイル「インココ」について気になっている方も多いのでは?と思いまして、レビューさせていただくことにしました!韓国ネイルではないので恐縮ですが、セルフネイルの選択肢として考えられている方も多いと思うの参考になればなと思ってます。
この記事を書いた人
もめん

■留学経験なし
■語学教室行ったことなし
■独学でTOPIK6級合格

0から一人で韓国語を独学し、TOPIK6級にも合格!今では字幕なしでドラマも見れます。普段はフリーランサー。趣味はK-POPと韓国ドラマ、スノボとお酒♡

インスタもぜひフォローお願いします♡

>>もめんの詳細プロフィール
>>インスタフォロー!

もめんをフォローする

Instagram運営中です

Instagramでは、ブログとはまた違う楽しいコンテンツや勉強のポイントを簡潔にまとめています!ぜひフォローお願いします^^

韓国語勉強に役立つ無料アプリ韓国語の語尾지って何?韓国語文法と日本語の文法の違うところ
スポンサーリンク
もめんをフォローする
もめんの0から独学韓国語
タイトルとURLをコピーしました