世の中には韓国語に関して丁寧に教えてくれる参考書や単語帳がいっぱいあります。それに加えて、K-POPや韓国ドラマが好きな方にとっては、音楽やドラマ、バラエティ、俳優のSNSなどなど韓国語に触れられる娯楽ツールがたくさんあります!
これら全部、教材になっちゃいます!ザ☆お勉強が嫌いな人にとっては最高ですね笑 しかもこれらは、より日常的な韓国語の使い方や、韓国人の感性や文化を理解することにも役立ちます。
今回は、様々な娯楽ツールにはどんな語学力を養える可能性が秘められているのかお伝えします!
K-POPで韓国語

- 初心者向け ★★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★★
みんな大好きK-POP♡これは本当に万能なんです!聞いてよし、歌詞を書き出してよし、訳してよし!
◎聞く→リスニング力が上がる、発音を理解できる
◎歌詞を書く→ハングルを覚えられる
◎歌詞を訳す→単語と基本的文法が身につく
以上3つの力が主につくと思います!
そしてなにより自分が好きなアーティストの曲を聞いて勉強になるなんて、楽しいです♡私もこの勉強がめちゃめちゃ好きでした!特に好きなアーティストが作詞した曲だったりすると、歌詞を訳しながら「この人はどんなことを考えているんだろう」とか、「歌詞の作り方にこんな傾向があるな」とか思いを巡らせることもできるし、感慨深いです。。
誰かが訳した日本語訳で理解することもできるけど、韓国語をダイレクトに理解するのとは、なんだかニュアンスが違うことも多いので、誰かのファンでいる方はぜひ取り入れてほしい勉強法です!
△単語が日常的にでないこともある
マイナス点としては、キザな言葉とか中二病みたいな言葉ばっかり覚えちゃいます笑 これ日常で使えねーよ!みたいな言葉もたくさん出てきます笑 初めのうちは、どれも覚えておいて損はないのですが、だんだんできるようになるとK-POPから学べる実用的な単語は減ってきます笑 (生活単語が全然勉強できません。笑)
でも文法や言い回し、慣用句、そしてリスニングはいつでもしっかりと学べますし力になるので、全然損はないですよ!
通勤通学などでも音楽を聴きながら、歌詞を追うというのは本当に効果的ないい勉強なので、隙間時間を使ってぜひ取り組んでほしいです!
実はK-POPは、韓国語勉強における最強ツールだと思っています!それについては下記の記事で詳しく解説していますので、参考までに。
韓国ドラマで韓国語

- 初心者向け ★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★★★
こちらも楽しい韓国ドラマ♡勉強で活用しようとすると、少し上級者向けかもしれません。
◎リスニング力が上がる
◎日常会話を学べる
この二点は、とてもいいメリットです。ポイントは、字幕と音声を補助に、どんなハングル(スペル)になるのか考えながら見ることです。韓国語字幕・韓国語音声で見ることができるとベスト!
△初級者はそこまでの領域に達せない
確かに、この勉強は初級者の方には難しいかもしれません。ただし、意識して音声を聞くことは、リスニング力向上に良いというのは間違いないので、初心者の方も勉強になってると思って見てほしい!
日本語のドラマを見る時間があれば、積極的に韓国ドラマを見たほうが大いに勉強になります。自分の知ってる単語が聞き取れると楽しいですよ!
韓国ドラマを使った勉強法の詳細はこちら。


アイドル・俳優のSNSで韓国語

- 初心者向け ★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★★
大好きな人のお言葉を拝見できるSNS。本人が打った言葉の意味がわかったら、これこそ目指していた先ですよね!笑
◎日常的な言葉遣いがわかる
◎スラングを学べる
短文の可能性はありますが、日常的な文の書き方が勉強できると思います。流行ってる言葉とかスラングとか若者言葉とか、時代に乗った言葉も勉強できる可能性がありますね!いろんな人をフォローしておくと、みんなが使う語尾とかがあったりするので、「こういうときに使うんだな」というのがより理解しやすいです。
そしてアイドル・俳優はたくさんいますから、一人の投稿が少なかったり短文だったりしても、たくさんの人をフォローしておくと、毎日少しずつ結構な文章を読むことができますよね。
△書き言葉特有のスペリングがされるときがある
△スペルが書き間違えられているときがある
韓国人なら大体わかる書き間違えや流行っている言葉遣いは、わからないと解読が難しいという難点も…なのである意味上級者向けな面もあります。
[ad]
バラエティ番組で韓国語

- 初心者向け ★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★★★
好きなアイドルが出ているバラエティ番組は、日本でもたまに見れたりしますよね!個人的には、他では見れないアイドルの色んな面が見れるので、バラエティ大好きです♡
◎日常会話が学べる
◎スラングや流行語が学べる
◎よりリアルなしゃべりを聞ける
バラエティのいいところは、ドラマよりさらにナチュラルな会話を聞ける点です。世の中には発音がなまっている人もいるし、早口な人もいるし、と色々ですが、バラエティではそれがそのままあらわれているので、よりリアルですね!しかも、バラエティはハングルの字幕がガンガン出てきます。話している言葉がなんなのか、しっかり確認できる点も勉強として最高です!!
△初心者には難しいかもしれない
△聞き取れないと何がなんだかわからない
メリットと同じ理由から、聞き取りの難易度が高いので、初心者向きではないかもしれません…また、聞き取れないと何の話をしてるのかさっぱりなので、ついていけず、バラエティとしても楽しめないという点もあります。でも、聞いているだけでもドラマと同じように勉強になっている部分は絶対ありますので、初級の方は日本語字幕付きでもおススメします!
[ad]
アイドルのVLiveで韓国語

- 初心者向け ★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★★★
ほんとありがたいツール!笑 アイドル個々のチャンネルでは、バラエティよりもさらにプライベートな彼らを見られるという幸せ感♡無料でもたくさん見れるので本当にありがたい!!
◎日常会話を学べる
◎敬語やタメ口を学べる
インタビュー系はより丁寧ですが、アイドル同士の会話は本当にナチュラルで、まさしく日常ですよね♡本場の会話が詰まっていると思います!
インタビューやバラエティ系では敬語、アイドル同士ではタメ口を使っているので、それぞれの言葉遣いを学べるというのもメリットです。「メンバー同士ではどんな呼び方なのか」とか、「意外とヒョンにしっかり敬語使ってるじゃん!」とか、韓国語が聞き取れるとメンバー同士の関係についてももっと深く知ることができるような気がします!
しかもわからなかったら、日本語字幕つけて答え合わせもできるので、積極的に使いたいツールです!無料だし!笑
本で韓国語

- 初心者向け ★★
- 楽しい度 ★★★
- 実用度 ★
本好きな人は本もいいですよね!活字を読むという点では、本や雑誌は有効です。文字を読むスピードも鍛えることができます。
◎読解力が身について、早く読めるようになる
◎単語力が身につく
文章は、やはりたくさん読まないと早く読めるようにならないです。ハングルは読めるけど、街中などでちょっとしたハングルをもっと早く読みたい!という思いがあれば、本を読むことは有効です。バラエティの字幕なんかを読むスピードも上がります!
日本語でも同じですが、やはり本は難しい単語や熟語も結構多いので、日常会話よりさらに知識を増やしたいときにはとっても有効です。本の内容にもよりますが、例えば小説などであれば、生活で使える単語も多いのではと思います。
△単語が日常的でないこともある
△書き言葉である
メリットと重なりますが、単語がたくさん覚えられる反面、日常的ではない単語も多い場合もあります。使える単語を効率的に覚えたい場合には、不向きかも。
また、韓国語にも書き言葉があります。情緒的な詩みたいな記述だと、同じく日常では使いにくいかもしれません。ただそういう記述があると知ることは一つ勉強になったと言えるはず。
一冊ずっと話が続いているものは、とっつきにくいかもしれません。(私が本を読まないからかな?笑)短編集や、名言集みたいなものだと好きなものだけ読んでもいいので、初心者でも読みやすいと思います!
韓国に行った際に、直感で良さげな本を買ってくるのも楽しいですし、もし誰かのファンだったらアーティストや俳優が読んでいると紹介した本を真似して買ってみるのも楽しいですね♡
まとめ:なんでも韓国語の勉強になってるよ!
以上6個の娯楽を紹介しました。言いたいことは、韓国語が書いてあれば、韓国語を目や耳に入れていれば、何でも勉強になっているよということ!
とにかく韓国語と接している時間を長くすることが早く上達できるコツです。勉強してるんだ!という強い意識はしなくても大丈夫です。以上の6個の娯楽を使いながら、絶え間なく韓国語に触れる毎日を過ごすよう意識してみてください!



コメント