今やスマホという便利な機器があるおかげで、韓国語の独学もとっても効率的に、とっても楽しくできるようになったと思います。いろいろなアプリがありますが、今回は、私が個人的に独学に役立つと感じた便利アプリをご紹介!
学習アプリや辞書アプリに限らず、見方を変えれば十分勉強に役立つアプリは結構あります。今回はそんな観点で、使えるアプリを紹介します^^
다음 사전(Daum 辞典):無料

まずはオーソドックスな辞書アプリ。私が最近よく使っている辞書アプリです。この辞書アプリは、韓国人が別言語を調べるときに使う辞書アプリ。どちらかというと韓国人向けで、韓国のポータルサイトDaum系列のアプリです。
調べられる言語は複数ありますが、その中に日本語も。日本人向けのアプリよりも自然な韓国語を知れるかなと思ってダウンロードしてみましたが、すごく使いやすいです。
見た目もよくわかりやすい!そして韓国語⇔日本語だけでなく、韓国語→韓国語、韓国語→英語などの日本語以外の言語調べ方もできるので、ニュアンスが日本語ではよくわからないときなど、ちょっとレベルアップした調べ方ができるのもいいところ◎
韓国語と日本語の間には微妙ににニュアンスを表現しきれないことも多々あります。韓国語単語の意味を、韓国語や英語などでも調べることはとても有意義で、時にわかりやすかったりします。
「辞書の言っていることがよくわからない」「意味はわかったけど使われているシチュエーションとは意味合いがなんか違う気がする」などちょっと納得しきれなかったときには、日本語以外でも意味を調べてみるのもおすすめです!
Naver辞書:無料

こちらも辞書アプリ。これも韓国のポータルサイトNaver系列の辞書アプリで、韓国人向けですが、日本人用Verもあります。
日本人用Verでは、TOPIK(韓国語能力検定試験)の等級に合わせた単語表示や、“今日の韓国語”というような、自分で探さなくても新しい単語に出会えるコンテンツがたくさんあります。また単語を調べた際の、例文の多さや活用形の確認ができるところはすごくありがたい機能です。
また一般的な例文だけでなく、V LIVEの字幕も例文として載っています。このアプリから直接、紹介された例文が登場するV LIVEを見ることも可能です。
韓国人Verでは、言語学習に関するオーディオコンテンツや動画コンテンツもたくさんあります。日本語はおろか韓国語の字幕すらつけることができないので、ちょっと難易度は高めですが、韓国語が上達してきた方にはとても勉強になると思います!
日本語を勉強する韓国人向けの動画が多いのですが、日本人が聞いてもおもしろい内容だったり、どうぶつの森を絡めた勉強だったり、意外とおもしろいコンテンツがそろっているので、暇つぶしに見てみるのもアリかと◎
このアプリの中に入っているパパゴ(파파고)という翻訳ツールがあるのですが、韓国語翻訳についてはGoogle翻訳よりも優秀なので、長文翻訳にはこちらもあわせておすすめです^^
パパゴは別アプリとしてダウンロードすることも可能です。
Apple Music(アップルミュージック):有料月額980円

私は常々「K-POPは韓国語勉強に最適!」と豪語しているのですが、K-POPを使った一番いい方法が「K-POP音楽を聴きながら、歌詞を読むこと」です。
リスニングしながら、話されている内容のハングルを読むという勉強方法は、K-POPに限らずとも有効で、リスニングはもちろん、ハングルを読むスピードや、聞いた言葉を瞬時に理解する力も養います。
Apple ミュージックのいいところは、音楽に合わせて歌詞が流れるところ。Webで韓国語歌詞を探さなくても、この「聴きながら読む」の勉強が手軽にできちゃうわけです。
Appleミュージックは、本当に色々なK-POPを網羅していて、カムバすれば、韓国の音楽配信サイトと大体同じペースで配信されます。なので、飽きることなく、自分の好きな音楽に触れながら韓国語が勉強できるというわけです。
有料ですが、「大体のアイドルのカムバがすぐに聞ける」「韓国語歌詞を読みながら曲が聞ける」という点だけでも、お金を払う価値が十分にあると思っています!
K-POPだけでなく、韓国ドラマのOST(オリジナルサウンドトラック)もいっぱいあるので、韓流ドラマ好きの人にもおすすめ!
V LIVE(ブイライブ):無料(有料コンテンツあり)

K-POPアイドルが好きな方は必見!V LIVEでは、K-POPアイドルのライブ動画やインタビュー、バラエティなどオリジナルコンテンツがたくさん見れます!有料のコンテンツもありますが、基本的には無料でも十分楽しめます◎
V LIVEのいいところは、字幕をつけられるところ。日本語字幕はもちろん、韓国語字幕をつけられるところがポイントです!音声を聞きながら、そのハングルを読めるというのは、リスニングの勉強に最適!これを楽しく手軽に無料でできるこのアプリは、使わない方がむしろ損!笑
インタビュー系では、丁寧な韓国語を聞けますが、バラエティ系ではアイドル同士のフランクなトークを聞けるなど、参考書よりももっと日常的な韓国語に触れることができるという点もメリット♡日常的な単語やよく使う表現なども学びやすいです。
初心者でも、韓国ドラマを始めとして韓国語音声をたくさん聞くことは、たとえ日本語字幕を読んでいたとしても、ちゃんとリスニングの勉強になっています。なので、まだまだ初心者だからと思う人でも、まずは日本語字幕でたくさん韓国語動画を見ましょう!
聞き取れるようになるまで、お気に入りの動画を何回も見るもよし◎だんだん聞き取れるようになってきたら韓国語字幕をつけたり、字幕なしで見たり、自分の語学力にあわせてずっと使えるのもいいところ!
隙間時間に細切れに見てもOKな内容なので、移動時間や待ち時間などの隙間時間を有効に使いやすくおすすめ♡アイドルが好きな人は楽しく勉強できる本当にありがた~いアプリです♡笑
Hello Talk(ハロートーク):無料(有料コンテンツあり)

外国語を勉強する人たちの交流アプリで、韓国語に限らず色々な言語を勉強している人たちが交流できます。タイムラインで自分の投稿や他人の投稿を通じて交流したり、一対一のメッセージや、仲良くなれば電話で交流したりできます。
外国語(韓国語)テキストを手軽にその場で翻訳できるので、韓国語力に不安がある方でも安心して使うことができます!
無料版だと選べる学習言語は一つで、選んだ言語を母語としている外国人かつ、自分の母語を勉強している外国人と交流できるようになります。(例えば、韓国語を勉強している日本人である自分に対しては、日本語を勉強している韓国人だけが表示される)
いいところは、タイムラインを読んでいると日常的に韓国語に触れられるところ。また一対一でのメッセージのやりとりをするのであれば、自分で韓国語作文がたくさんできるところです!
メッセージのやり取りや電話は、結構ハードルが高いように思いますが、なかなか韓国人と交流できない人にとっては、ありがたいアウトプットの場になるので、意味は十分あると思います。
また自分のわからないことをタイムラインに書くと、5分くらいで誰かがすぐに教えてくれます!見ている人が常に多く、書くとすぐ反応があるのは、このアプリのいいところ。個人的な交流が怖いようであれば、質問箱みたいなノリで使うだけでも有意義だと思います。
このアプリの懸念点は、日本人の女の子目当ての韓国人男性がいっぱいいるところ。笑
むやみやたらに仲良くなって会ったりすると、面倒だったり危険だったりするので気をつけて!
韓国に住む人としかやり取りしない、このアプリ上でだけやり取りする、女の子とだけやり取りするなどなど自制の策を設けながら賢く使うと、韓国人と手軽に交流できるいいアプリだと思います。
有料にすると、選べる言語が増えるなど、無料会員よりアップグレードしたサービスが受けられるようですが、無料でも全然有用です。
Hello Talk(ハロートーク)の使い方や私のレビューはこちらから

\ ハロートークを無料でダウンロード!/
네이버 웹툰(ネイバーウェブチューン):無料

韓国語のウェブ漫画を読めるアプリです。無料でたくさん漫画が読めます!最近では日本の漫画アプリに日本語版で配信されている漫画もあるみたいです。
漫画ということもあり、タメ口などの日常会話にたくさん触れられます。また、擬態語や擬音語も漫画ならでは!たくさん出てきます!!
日本の漫画ではないので、馴染みがあまりなく、気に入る漫画を見つけるのが面倒かもしれませんが、いくつか好きな漫画を見つけられれば、隙間時間に勉強できるので大変便利。
ハングルを読むスピードも上がります!読む力を付けたいけど、本はあまり好きじゃない方にもオススメです◎
ちなみに韓国や日本でも話題になった「女神降臨」はやっぱりおもしろいです♡韓国の日常を垣間見ることができるので、漫画はやっぱりおすすめ♡
日本語字幕をつけることができず、アプリ内も韓国語のみなので、初心者には難しいかもしれませんが、慣れてきたらぜひ取り入れてほしいアプリです!
まとめ:いかに楽しく学べるか!
今回紹介したアプリは、学習アプリというか娯楽アプリが多かったかなと思います。私のモットーで大変恐縮ですが、「語学勉強は楽しく毎日!」が基本なので、“いかに楽しく継続して韓国語に触れることができるか”にフォーカスした内容になっています。なので、ちゃんとした勉強アプリを選べず申し訳ない限り…
でも勉強アプリでないからこそ、より日常に則した韓国語や、韓国の文化も知ることができるという別のメリットもあると思っています!韓国語を勉強する目的は、「語学テストに受かりたい」だけではないと思います。
むしろ、日常的な会話ができるようになりたい、韓国人と意思疎通ができるようになりたい、ということが本来の目的ではないでしょうか。そんな目的に対し、実はこういう韓国人の日常に則した娯楽アプリの方がよっぽど目標に近づく勉強なんです。
そんなに気負わなくても大丈夫!自分の考えや今の力に合わせて、いろいろなツールを使いながら、机に向かうだけじゃない勉強方法を模索することが、独学成功のカギ!ぜひ独学に役立つツールとして参考にしていただけたら幸いです^^
コメント